×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月5日が過ぎました。
今日は締切だったので、昨日、今日とずっと仕事をしていた私。
でも、私はやはり仕事が好きなんだなぁとつくづく思いました。書いていてとっても楽しいんですね。今日提出した作品はアニメ主題歌&エンディングなのですが、そのアニメがまた本当~に素晴らしいんです!時が来たら、また情報をここに書きたいと思います。
さて。今日は1月3日の新年会の模様を。とはいうものの、料理の一部の写真しかないんですが・・・。
(うっかり食べるのに夢中で(*_*;)撮るのを忘れました)
3日は、私の友人が数人見えて、軽く新年会をしたのです。
でも、時間も午後で夜ではなかったので、たいしたものは作らず、メイン(?)はお雑煮~。
お雑煮は、皆さん食べていると思うのですが、それぞれの家庭によって味が違うので、お正月にはいいんではないかと思ったんです。でも、おせち料理には飽きていると思うので、出しません。その他はまたまたお惣菜です。
気のおけないお友達がお客様の場合は、肩肘をはらずに、いつも作り慣れているちょっとしたお惣菜でも大丈夫、楽しいおもてなし料理になるのでは?と思っています。
~メニュー~
色々野菜の和風サラダ
たらこと小葱入り卵焼き
煮豚
さつまいものレモン煮
海老の黄身焼(写真ナシ)
みそおでん(パートナー作、写真ナシ)
お雑煮
デザート
お客さまに頂いたKIHACHIのケーキ
フルーツ(イチゴ、パパイヤ、キウイ)
お客さまに頂いたおせんべ
など・・・。
このサラダは、超テキトーなのですが、色々な野菜を食べられるので、うちでは定番。
この上に、細切りの海苔をトッピングしました。

私が小学校、中学校のとき、母がよくお弁当に入れてくれた卵焼きのアレンジ。
母はだしを入れていなかったんですが、お客様に出すときは、出し巻きにします。

煮豚や焼き豚はさめても平気なので、前夜に作ってもへーき。

本当はお芋の皮を剥かないのですが、有機野菜だったので泥を落としきれず、やむなく全部むきました。

色とりどりの紙のランチョンマットは、実は色画用紙(^v^)

ちなみに、写真を撮り忘れた海老の黄身焼きは、いろんな種類のお塩等を添えて(カレー塩、七味塩、ケチャップなども)お出しします。
というわけで、お正月もあとわずか。会社も始まったんですよね。
今年もがんばりま~す!
今日は締切だったので、昨日、今日とずっと仕事をしていた私。
でも、私はやはり仕事が好きなんだなぁとつくづく思いました。書いていてとっても楽しいんですね。今日提出した作品はアニメ主題歌&エンディングなのですが、そのアニメがまた本当~に素晴らしいんです!時が来たら、また情報をここに書きたいと思います。
さて。今日は1月3日の新年会の模様を。とはいうものの、料理の一部の写真しかないんですが・・・。
(うっかり食べるのに夢中で(*_*;)撮るのを忘れました)
3日は、私の友人が数人見えて、軽く新年会をしたのです。
でも、時間も午後で夜ではなかったので、たいしたものは作らず、メイン(?)はお雑煮~。
お雑煮は、皆さん食べていると思うのですが、それぞれの家庭によって味が違うので、お正月にはいいんではないかと思ったんです。でも、おせち料理には飽きていると思うので、出しません。その他はまたまたお惣菜です。
気のおけないお友達がお客様の場合は、肩肘をはらずに、いつも作り慣れているちょっとしたお惣菜でも大丈夫、楽しいおもてなし料理になるのでは?と思っています。
~メニュー~
色々野菜の和風サラダ
たらこと小葱入り卵焼き
煮豚
さつまいものレモン煮
海老の黄身焼(写真ナシ)
みそおでん(パートナー作、写真ナシ)
お雑煮
デザート
お客さまに頂いたKIHACHIのケーキ
フルーツ(イチゴ、パパイヤ、キウイ)
お客さまに頂いたおせんべ
など・・・。
このサラダは、超テキトーなのですが、色々な野菜を食べられるので、うちでは定番。
この上に、細切りの海苔をトッピングしました。
私が小学校、中学校のとき、母がよくお弁当に入れてくれた卵焼きのアレンジ。
母はだしを入れていなかったんですが、お客様に出すときは、出し巻きにします。
煮豚や焼き豚はさめても平気なので、前夜に作ってもへーき。
本当はお芋の皮を剥かないのですが、有機野菜だったので泥を落としきれず、やむなく全部むきました。
色とりどりの紙のランチョンマットは、実は色画用紙(^v^)
ちなみに、写真を撮り忘れた海老の黄身焼きは、いろんな種類のお塩等を添えて(カレー塩、七味塩、ケチャップなども)お出しします。
というわけで、お正月もあとわずか。会社も始まったんですよね。
今年もがんばりま~す!
PR
この記事にコメントする
無題
あけましておめでとうございます^^
遅くなってしまいすみません><。。。
去年は森さんの素敵な詞と出会えただけでなくこうしてブログを通してお話できるようになり、とても楽しい1年でした。
また、作詞家としてのデビューも去年だったので今年はさらに自分自身を磨き上げながら周りの人を大切にできる1年にできるようにがんばります。
新年会ですか!
画用紙を使うアイディアはいいですね^^
食卓も華やかになるし、汚れたときも裏返しにして使えるし…うちでもやってみようと思いました。
お正月の味は人それぞれですよね!
写真はありませんでしたがみそおでんが一番気になりました☆
遅くなってしまいすみません><。。。
去年は森さんの素敵な詞と出会えただけでなくこうしてブログを通してお話できるようになり、とても楽しい1年でした。
また、作詞家としてのデビューも去年だったので今年はさらに自分自身を磨き上げながら周りの人を大切にできる1年にできるようにがんばります。
新年会ですか!
画用紙を使うアイディアはいいですね^^
食卓も華やかになるし、汚れたときも裏返しにして使えるし…うちでもやってみようと思いました。
お正月の味は人それぞれですよね!
写真はありませんでしたがみそおでんが一番気になりました☆
Re:無題
ちひろさん、あけましておめでとうございます。
メッセージありがとう!
今年が、ちひろさんにとってより充実した素敵な年になりますようにお祈りしています。良い作品をたくさん作ってくださいね!
今年もよろしくお願いします(^-^)
>新年会ですか!
>画用紙を使うアイディアはいいですね^^
↑
そうですね。以前は白い紙のランチョンマットを使ってたんですが、色画用紙でも代用できます。可愛いから、使ってみてね。)^o^(
>お正月の味は人それぞれですよね!
>写真はありませんでしたがみそおでんが一番気になりました☆
↑
うちも元旦などは、ふつうにきんとんとか黒豆、伊達巻とかを頂いたんですが、新年会にお出ししたお料理は、ぜんぜん、お正月と関係ないふつうのお惣菜なんです。たぶんみなさん、おせちに飽きていたりするんでは?と・・・。
みそおでんはねー、私が作ったんじゃないんですけど、けっこうおいしかったです(^◇^)
メッセージありがとう!
今年が、ちひろさんにとってより充実した素敵な年になりますようにお祈りしています。良い作品をたくさん作ってくださいね!
今年もよろしくお願いします(^-^)
>新年会ですか!
>画用紙を使うアイディアはいいですね^^
↑
そうですね。以前は白い紙のランチョンマットを使ってたんですが、色画用紙でも代用できます。可愛いから、使ってみてね。)^o^(
>お正月の味は人それぞれですよね!
>写真はありませんでしたがみそおでんが一番気になりました☆
↑
うちも元旦などは、ふつうにきんとんとか黒豆、伊達巻とかを頂いたんですが、新年会にお出ししたお料理は、ぜんぜん、お正月と関係ないふつうのお惣菜なんです。たぶんみなさん、おせちに飽きていたりするんでは?と・・・。
みそおでんはねー、私が作ったんじゃないんですけど、けっこうおいしかったです(^◇^)
ほっ!時計
プロフィール
HN:
森 由里子
HP:
性別:
女性
職業:
作詞家
東京都出身
J-POP、アニメ主題歌などこれまでに約800曲の楽曲をリリース。
※詳しい作品情報、新譜リリース情報等は公式HPにあります。
J-POP、アニメ主題歌などこれまでに約800曲の楽曲をリリース。
※詳しい作品情報、新譜リリース情報等は公式HPにあります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[07/10 yuuki]
[07/07 小笠原英晃]
[07/03 ふにゃねこ]
[07/02 ふにゃねこ]
[06/26 ふにゃねこ]
[06/23 藤太薫哉]
[06/21 ふにゃねこ]
[06/19 なかはらちゃん]
[06/17 ふにゃねこ]
[06/13 ふにゃねこ]
最新トラックバック
最新記事
(07/19)
(07/06)
(07/04)
(07/02)
(07/02)
ブログ内検索
カウンター